毎年恒例京都ひとり旅、今年も行ってきました☆今年も雨、雨女です。
でも台風は避けれたし2日目以降は降らなかったし涼しくて快適旅行でした!
京都と奈良の間くらいに空港できてくれないかな・・京都までが長いーー。
今年は朝11時の飛行機で行きました✈
京都に着いたのは3時半です~~(*_*)
朝8時くらいから何も食べてなかったので急いでホテルチェックインしてとりあえずの錦市場へ✨
いつも気になってたお餅やさんへ。https://www.nishiki-mochitsukiya.com/
とりあえずぱっと撮って食べちゃいました。
美味しかった~餅にピーナツバターが合うという新発見☆
その後 あの梅酒のCHOYAのお店が京都に出来たのでぷらっと♪
http://www.choya.co.jp/news/20180328.html
ここ、本当は梅酒や梅シロップを作る体験ができるお店なのですが、
テイクアウトで梅ドリンクのテイクアウトも出来ちゃうのです。
梅がゴロンと入ってて美味でした~。外にベンチがあるので座って
飲みながらひとやすみしました。
夕食まで微妙な時間だったので、気になってたケーキ屋さんのフルーツサンドを食べるつもりでしたが、今日は出してなくて😢
その近くにあって以前も行ったオカフェさんでひとやすみ。
シンプル―なカフェオレ。
またプラプラしながら夕食の時間。
今回は燻製料理のお店 燻(けむり)さんへ。
http://kyoto-spoon.com/kemuri/
もくもくとお仕事してる厨房を見ながらカウンターで頂きました(*^^)v
とても忙しそうだけどとても落ち着ける店内です。
そして料理美味しかった~~☆
ほぼ燻製料理、お刺身は今が旬の鱧、鯛、燻製タコ。
初めての鱧は、う~~ん、これが高級なお魚と扱われてるのは正直ちょっと疑問でしたが(^^;)でも美味しかったです。むしろ鯛のお刺身がめちゃ美味でした!!!
〆に食べた燻製明太子の出汁茶漬け(だったような)が特に美味しかったな~
また行きたいお店です!
京都は風情のある路地も多く、路地裏の奥とかにお店があったりするのですが
今回はそういうところに行ってみるという目的もありました。
なので2件目、おなかいっぱいでしたが5月くらいに出来た こうじゑん さん
というお店に🍺。あまりまだ情報も載ってないお店です。
すごい暗い道を歩いて一回通り過ぎてやっと見つけたw
この奥の奥にお店がありました~~穴場感♡
飛びこみで行ったらほぼ満席~
札幌から来て女一人でこの店に入ってくる事に「チャレンジャー」
って言われました 笑。 でも京都って入りやすい空気出てるんですよね。
いい思い出になってくれれば~と色々サービスしてくれたりお話したりして
楽しい時間でした!ここもまた来る!
次の日朝早いので、ここでホテルに帰りました。
2日目、朝7時半に朝カフェオレ。(私は軽い珈琲中毒です♪)
ウィークエンダーズコーヒー富小路へ。
http://www.weekenderscoffee.com/ テイクアウトのお店だと思うので、立って飲むスタイル。
おしゃれです。たたずまいが京都という感じ。ぐびっと飲み干し朝食へ。
喫茶チロル さんへ。
京都弁で話す常連さんたちの会話、癒される。
その後、晴明神社。ここでお札買ってくるのが恒例。
やっぱり今年は羽生結弦選手へのメッセージが書かれた絵馬が多かったなー
とらや菓寮。https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/detail/?id=55
このとらや 京都一条店、お客様に教えて頂いて行きましたが
めちゃおすすめです!!住宅地にあるのにとても落ち着く~~
ぼーっとしながら庭の雀たちを見る。のどかな時間(^^)
その後護王神社へ。狛イノシシ が守ってる?いたるところにイノシシのいる神社です(^^)/
その後京都御所を通って
お昼ごはんに 蕎麦の花もも さん。
すだち蕎麦目当てです🌟
http://www.adc-net.jp/hanamomo/
すだちそば、美味しかった~~蕎麦の実が入った炊き込みご飯も食べました♡
きちんと丁寧に種が取られています(^^♪
その後 好きな平安神宮へ✨
6月って穴場だと思ってたけど修学旅行生がたくさん。京都に閑散期なんてないのですね。
それから「みかえり阿弥陀」がある永観堂へ。
http://www.eikando.or.jp/mikaeriamida.html
この螺旋階段も有名。その後、近くに出来たブルーボトルコーヒーへ☕
京都らしさ満載のたたずまい🏡店内もおしゃれなんです!
外からはわかりませんが 激混みでした(^^;)
ひとやすみ。。
これがなかなかボリューミー。もちろん美味でした(*^^)v
ここでスマホの充電が20%をきり、携帯充電器も充電し忘れてて、
Googleでバス時間とか場所とかその場で調べて旅行してるんでスマホないと死活問題😨😨
急いでなんとか烏丸へ戻り携帯ショップに駆け込んで充電出来ました(^_^;)
充電してる間、いつも通りちりめんやよい のちりめん山椒を買い
夕食前だけど鍵善良房でくずきり食べてきました♡
(どっしりお腹に溜まるという計算ミス・・・くずきり舐めてました)
黒蜜につけて~夏を感じました(*^^)v
充電されたスマホをゲットし、夕食の場所までお腹を空かせるために30分くらい歩いて
行きました。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26025796/
にこみ 鈴や さんです。
おでんとかもつ煮とか唐辛子とか~~もうお酒のあて という感じですが
全て美味しかったです!!もつ煮が特に臭みが全くなく美味でした!おかわりしたかった★
お店の方とお話してて、中村藤吉のかき氷食べて帰った方がいい!と言われたので、
この後京都駅まで戻り伊勢丹の 中村藤吉 京都駅店へ。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26005903/
めちゃめちゃタイミングよく空いた時間に入れました✨
私が入った後続々と人が入ってきたのでやはり人気店ですね。
宇治きん氷🍨抹茶とほうじ茶のシロップをかけて頂きます!
とても美味でした~~
今は海外で(特にアジアで?)抹茶が人気なのかな~アジア系のお客さん多かった!(団体さんじゃないので皆さん静かでした★)
このあと京都タワーにのぼろうと思い立ち行ったのですが丁度閉店直後だったので😢
諦めて真っ直ぐホテルに帰りました(^^)
今回も満たされた京都旅でした!京都は2日あれば結構回れちゃうので
是非おすすめします♪
次の日は午前中だけ奈良に行ってきたのですがこれ以上書くと長くなりすぎるので
また時間見つけて書きたいと思います(*^_^*)