こないだ、仕事終わりに最終の飛行機に乗り、2連休で大好きな京都へ🏯
初ひとり旅でした。
「仕事柄休みも少なく、旅行もなかなか行けない」と決めつけてたので、
「いや、ほぼ1泊でどこまで堪能できるかやってみたい!」と決行しました☺
今回はカフェ巡りをテーマに☆彡
京都は今、コーヒースタンドの新店舗が続々とできていて、
珈琲☕大好きな私は行きたいお店ばかり・・・なので欲のままに行けるだけ行ってきました(^^)
雨女の私・・当日、降水確率80%・・ザーザー降り。さすが自分。
夜中に京都着。朝6時に起き、朝食へ。この時期の京都は初めてでしたが、
めちゃ寒いです!雪が無いだけいいけど、北海道と体感温度そこまで変わらず。
向かう途中、早朝の東本願寺。ちょっと暗い時間がなんだか素敵だったな。
京菜味のむら で朝ごはん🍚
店員さんが京美人で目が覚める✨
食べ終わってすぐバスに乗り 上賀茂神社。
からの またバスにのり 下鴨神社。
からの河合神社。美人になりたいと願う人の絵馬(^^)
そこで美人水 という名の かりん茶。美味☆
そこから歩いて「ライトアップコーヒー」さんへ。
飲み比べセット☆彡店員さんもいい方で話も弾み、
札幌から来たと伝えたらもう1杯サービスしてくれました♡
浅煎りコーヒーがとてもおいしくて、今度来るとき札幌の珈琲持ってきます。と
お約束したので、また行こうと思います(^^♪
お昼まで時間があったので、近くに最近オープンした「カフェエピカ」さんへ。
時間になったので、お昼は人気店「ろろろ」さんへ。
これにお味噌汁、ごはんお替り ついて1080円は人気なわけわかります。
(おなかいっぱいでさすがにお替り出来ず・・みなさんお替りしてました)
小鉢にも、箸置きにも「ろ」の字。かわいい(・∀・)
そこから消費するためにひたすら歩き、
来てみたかった「加藤漬物店」さんで お漬物購入。
でプラプラひたすら歩いて
ずっと行きたかった喫茶葦島で珈琲を飲み、
ライトアップコーヒーでおすすめしてもらった「喫茶築地」さんへ。
まさに純喫茶!とても味がある素敵な喫茶店、おすすめです☺
お腹の限界が来たので、またひたすら歩き、
どうしても行きたかった沸光寺内にある「D&DEPARTMENT KYOTO」さん。
お寺の中にカフェって、まさに京都という感じですよね!
そしてまた夕食までお寺、神社プラプラして軽くお土産を買い、
夕食は「AWOMB」さん。
女子力高めの手織り寿司のお店です。素敵ですよね~✨
で帰りに近くのバー的なところで1杯飲んでホテルに帰りました。
こうやって写真のせてくと ホント 食べ過ぎ っていうか 飲みすぎw
カフェの偵察ですか、というまわり方。。ドン引きされそうですね(^^;)
次の日、早朝にチェックアウトし、
「旬菜いまり」さんで朝ごはん🍚
お腹いっぱいで、そこからまたてくてく歩き
「アラビカコーヒー」さん。五重塔とのコラボが素敵です。
大谷本廟。
市ひめ神社。
えびす神社。
そして私のパワースポット「建仁寺」
天井に書かれた双龍図、圧巻です。なんかパワーもらえます♡
最後に「Okaffe」さん。
バリスタ日本一の岡田さんがオープンしたお店です。
お店のみなさん素敵で、美味しくて、とても人気店です。
もうここ、京都に来たらぜひ行っていただきたい!
おすすめカフェです。ぜひカウンターで♡
そして13時のバスで関空へ行き、無事札幌帰宅。
ほぼ1泊2日の京都旅、とーーーっても満喫できました!!
全然行ける、2連休で行けちゃう!
長い連休がないと旅行できないと思ってたけど、そんなことないです。
最初からあきらめてたらダメですね、何事も、やってみなくては!!
パワー充電されました☆
かなり驚異的なまわり方しましたが、まだまだ行ってみたいお寺も神社もカフェもたくさん・・。
来年もまた行こうと思います(*^-^*)2連休で。