脚を組むと腰痛になりやすくなります。
よく聞く話だと思いますが、なぜ良くないのでしょうか?
お話を聞いていると「片方の脚を組んでいることが多い」が圧倒的ですが、中には工夫して
「交互に組み替えています」と話されている方もいます。
脚を組むことによって腰痛になる仕組みですが、
例えば右足を上で脚を組んで座っていると
・右の骨盤が上がる(左の骨盤が下がる)
↓
・右の脇腹と肋骨の間が詰まる(狭くなる)
↓
・右の内ももの筋肉が硬くなる
↓
・股関節の動きが悪くなります
↓
・腰痛になる
また右の骨盤が上がった状態になってしまいます。
ひとつの例ですが、脚を組むことによる腰痛への経緯となります。
これを改善するには、脚を組む習慣を変えること、片側の骨盤が上がっているのであれば整えていくことが大切になります。