厚別区 新札幌「こりほぐし・整体 IKOI~憩~」ひばりが丘徒歩1分

ご予約・お問い合わせはこちら
  • TOP
  • 初めての方
  • 施術料金
  • 施術の流れ
  • 症状別一覧
    • 肩こり・首こり
    • 腰痛
    • 骨盤矯正
    • ギックリ腰
    • 反り腰
    • 寝違い
    • 膝の痛み
    • 足底筋膜炎
    • 頭痛
    • 産後の骨盤矯正
    • 妊娠中の整体
    • 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)
  • 院長紹介
  • お客様の声
    • お客様の声2
  • よくある質問
  • アクセス

「考え方」の記事一覧


前かがみになると腰が痛い

  • 公開日:2024年6月28日
  • アナトミートレイン
  • ギックリ腰
  • 勉強
  • 筋膜
  • 考え方
  • 腰痛
  • 骨盤の歪み
前かがみになると腰が痛い 腰痛の時に、前かがみで痛む方は多いと思います。 また、腰が痛くて前にかがむのが怖い方もいるのではないでしょうか? そして、痛いときに何かされましたか?と聞いてみると ・腰を揉んでみた ・腰に湿布 […]
続きを読む

お客様のお話を聞くこと

  • 公開日:2024年6月15日
  • 想い
  • 考え方
お客様のお話を聞くこと 日頃、施術の中でお話を聞くことは大切だと感じています。 このお話を聞くのは施術開始前のカウンセリングはもちろんなのですが、施術中のことです。 身体のチェック中はご自身の身体に向き合ってほしいので、 […]
続きを読む

最近の学び

  • 公開日:2024年6月14日
  • 勉強
  • 生理学
  • 筋膜
  • 考え方
最近、学んでいること 最近は地方には出ずにオンラインセミナーでコツコツ学んでいます。 1つは去年に引き続き「姿勢評価・動作分析」のセミナーをオンラインにて動画で学んでいます。 一年前に比べたら、見えている視点が広がっては […]
続きを読む

なぜ、施術前に姿勢評価するの?

  • 更新日:2024年2月1日
  • 公開日:2024年1月30日
  • 反り腰
  • 姿勢評価
  • 想い
  • 考え方
たまにですが「なぜ、毎回姿勢評価するんですか?」と質問をいただきます。 新規のお客様には必ず行いますが、リピートされているお客様からしたら 「同じなんだから、毎回確認しなくもいいのでは?」 「評価とか良いから早く初めてよ […]
続きを読む

肩こりには○○○筋を緩めるのが効果的

  • 公開日:2023年8月13日
  • アナトミートレイン
  • 姿勢評価
  • 考え方
  • 肩こり
肩こりには○○○筋を緩めるのが効果的 肩こりですが、これはなんとも言えない不快感と重だるさがあり嫌ですよね。 この肩こりは全てではありませんが、お尻の筋肉を緩めるのが効果的です。 タイトルの「○○○」は「大殿筋」です。 […]
続きを読む

反り腰にさせる筋肉 6選

  • 更新日:2023年8月15日
  • 公開日:2023年8月11日
  • 反り腰
  • 姿勢評価
  • 考え方
  • 腰痛
反り腰にさせる筋肉 代表6選 反り腰は身体を反らしたり、仰向けで寝た時に痛みがでたり、つまり感が出てしまうことが多いのですが、 これをさせている筋肉の代表6つを紹介します。 もちろんこれは全てではありませんが、これらの筋 […]
続きを読む

脚を組むと腰痛になります

  • 更新日:2023年8月11日
  • 公開日:2023年8月10日
  • 考え方
  • 腰痛
脚を組むと腰痛になりやすくなります。 よく聞く話だと思いますが、なぜ良くないのでしょうか? お話を聞いていると「片方の脚を組んでいることが多い」が圧倒的ですが、中には工夫して 「交互に組み替えています」と話されている方も […]
続きを読む

大切にしている「施術の原則」

  • 公開日:2023年8月10日
  • 想い
  • 考え方
施術をする上で大切にしていること 私の施術において、大切にしていることがあります。 それは「施術の原則」とされるものです。 要するに、縮んだ筋肉と伸びた筋肉という考え方です。 私たちの体には、「縮んで硬くなった筋肉」と「 […]
続きを読む

姿勢評価と分析を学ぶ③

  • 公開日:2023年6月30日
  • アナトミートレイン
  • 姿勢評価
  • 想い
  • 施術の変遷
  • 考え方
アナトミートレインを学んで筋膜の把握がしやすくなりましたが、それを実践する際に疑問が生じました。「どのように活用していけばいいのだろう?」ということです。 書籍では主に理論が中心であり、具体的な活用方法の記載はごくわずか […]
続きを読む

姿勢評価と分析を学ぶ②

  • 公開日:2023年6月18日
  • アナトミートレイン
  • 姿勢評価
  • 考え方
「アナトミートレイン」という筋膜に関する本を知ったきっかけは、治療家やセラピストの方々がSNSでおすすめしている投稿を見たことでした。それをきっかけに購入しました。 この本は初版が2009年となっているので、私が専門学校 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

ブログ一覧

  • 肩甲骨の動きが悪いと肩こりが治らない?整体で改善する理由

    肩甲骨の動きが悪いと肩こりが治らない?整体で改善する理由2025年4月14日

  • 「説明が苦手でも安心できた」お客様からのうれしいご感想

    「説明が苦手でも安心できた」お客様からのうれしいご感想2025年4月5日

  • ストレートネックが肩こりを悪化させる?整体で改善する方法

    ストレートネックが肩こりを悪化させる?整体で改善する方法2025年4月3日

  • 肩こり・首こりの原因と改善方法を整体師が解説

    肩こり・首こりの原因と改善方法を整体師が解説2025年3月6日

  • 新札幌で腰痛を和らげる整体施術の魅力

    新札幌で腰痛を和らげる整体施術の魅力2025年3月3日

症状別メニュー

  • 症状別一覧
    • 肩こり・首こり
    • 腰痛
    • ギックリ腰
    • 骨盤矯正
    • 反り腰
    • 頭痛
    • 寝違い
    • 膝の痛み
    • 足底筋膜炎
    • 妊娠中の整体
    • 産後の骨盤矯正
    • 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)

メニュー

  • トップページ
  • 初めての方
  • 施術料金
  • 院長紹介
  • お客様の声
    • お客様の声2
  • 施術の流れ
  • よくある質問
  • アクセス
  • インスタグラム
  • ブログ一覧ページ
  1. TOP
  2. ブログ一覧ページ
  3. 考え方
google口コミご協力お願いします
  • TOP
  • 初めての方
  • 症状別一覧
  • 施術料金
  • 院長紹介
  • お客様の声
  • 施術の流れ
  • よくある質問
  • アクセス
  • インスタグラム
  • ブログ一覧ページ
© 2022 厚別区 新札幌「こりほぐし・整体 IKOI~憩~」ひばりが丘徒歩1分
  • 電話
  • LINE
  • ご予約
  • TOPへ